📣\2025/7/13 京都府民ホールアルティで演奏会します/✨

ensemble moirè concert vol.3

「深奥 〜Into the Beautiful〜」


2025年7月13日(日) 14:00開演(13:30開場)
京都府民ホール アルティ

音楽監督・指揮に相澤直人氏をお迎えし、京都を拠点とする女声合唱団 ensemble moiré(アンサンブル モアレ)。

ensemble moiré concert vol.3 深奥 〜Into the Beautiful〜 は、今回も祇園祭で華やぐ夏の京都で開催します。
「深奥(しんおう)」とは、物事の本質や核心、または非常に深く理解しがたい心理や知識を表すことばで、哲学的な探求や芸術、思想のような抽象的分野で使われます。

オープニングはensemble moiré にとってミサ曲初挑戦、J.Rheinberger 「Messe in g op.187 」から5 曲お届けします。
19 世紀アメリカ孤高の詩人エミリー・ディキンスンの訳詩をもとに生みだされた木下牧子作品「自然と愛と孤独と」は繊細な音の彩りを丁寧に紡ぎ、「林檎歌伝−五つの花言葉−」は宮本益光の詩と信長貴富音楽のマリアージュにより林檎の花言葉から描かれた神秘的なものがたりを芳醇な響きで表現したい作品です。ユーミン初期の名曲を中心とした「ユーミン・オールディーズ・メドレー」は、信長貴富の編曲によって時代を超えて愛されるメロディをフルートとピアノの優雅な響きで、懐かしくも新しい感動を添えて奏でたいと思います。

音楽や詩の中の隠された深み「深奥」に迫り、音楽の紡ぐものがたりが移ろうほどに、消えさるものの輝きが共鳴する美の世界「〜Into the Beautiful〜」。

私たち ensemble moiré は、作品の美しさや輝きがより一層高まるよう願いを込めて演奏します。

音楽監督・指揮:相澤直人

ピアノ:小林美智・神永強正

【演奏曲】 
 ・Messe in g op.187より
 J.Rheinberger 
  ・女声合唱曲集「自然と愛と孤独と」  
 詩:エミリー・ディキンスン  訳詩:中島完 曲:木下牧子
 ・女声合唱曲集「林檎歌伝−5つの花言葉−」 
 詩:宮本益光 曲:信長貴富
 ・ユーミン・オールディーズ・メドレー
 編曲:信長貴富
 (フルート:光永里子)

チケットのお申し込み

moirèのHPとメールで受付しています。
※チケットはお申し込み時期により郵送、直接お渡し、当日受付で現金引換等の対応となります。受付時にご希望をお伺い致します。

📱HP:「お問合せ」ページにて必要事項をご入力ください。
📧メールensemble.moire@gmail.comまで下記をご記入の上ご連絡ください。
 件名:演奏会チケット申し込み
 ・氏名
 ・お電話番号(連絡のつく時間帯もお知らせください)
 ・郵送ご希望の場合、ご住所
 ・メールアドレス
 ・必要枚数(一般 or 学生)


その他、演奏会場の京都府立府民ホール アルティでも直接ご購入可能です。